2016年2月7日日曜日

二回目 認知症を学んで来たよ


先週に引き続き
 認知症に関する連続講座に参加するため、生活クラブ館へ行って来たよ。

その前に、昨年12月のコンサートChristmas night @ 粒】の日が誕生日だった
 お客さんのタ~ケちゃんと約束した、プレゼントのパンを焼いたの ^^
「粉もんおやつプレゼント」用
板かす使用のちぎりパン(チーズとくるみ入り)

講座受講後に受け渡し完了したよ~ ^^ v


して、昨日の内容は、「認知症の方と向き合うために」という
 NPO たすけあいワーカーズどんぐりの 田辺優子氏による、実践編講座。
私に市内で訪問演奏をするきっかけを作ってくれた人です!

先週のおさらいから始まり、認知症の人の気持ちを知ることを学び
 「こんな場合どうしますか?」というテーマで
 事例について意見を交換したり、ロールプレイに挑戦したりし合いました。

実例の中より、「私のことを見てください」という
 看護を受けた女性から看護士さんへ向けた手紙を朗読した DVDも視聴。

人格や人間性を否定しないで
 ひとりの人間として本人に目を向けてください

先週の受講翌日に花ホールで
 公演サポートの準備中に「もしや。」と感じるお客さまがいて
 花スタ仲間の石toyaさんと一緒に声を掛けさせてもらいました。

認知症かはわかりませんが、無表情で開場の30分以上前から立っていたし
 寒いだろうし、疲れるだろうから、向かいの図書館の椅子で待ってもらうことに。

開場時間と同時に迎えに行き
 入場を待つ前の人にひと言お願いし、一緒に列へ並んで入場してもらったの。

帰ったのを確認できなかったことは後悔しているのですが・・

今後も見守りを続けようと思います。

なぜかって?
そりゃ、数年後の母かも知れないし、ダーリンかも知れないし。
もちろん自分の可能性も拭えないしね(先週と似たこといってるか~) ^^ ;

二回の認知症のことを知る講座で良い勉強をさせてもらったよ。
みなさんもどうかな~?

田辺さんから、以下の様に教えていただきました。
 認知症サポーター講座は、北広島市キャラバンメイトが請け負っています。
 事務局は市役所高齢者支援課です。
 日程と場所が決まったら申し込みをして下さい。
 無料で講師を派遣してくれます。

 たくさんの人にサポーターになって、認知症の理解を深めてほしいので、よろしくお願いします。


高齢者が多く住む北広島市では、すでにこの取り組みが始められていますが
 地域のみんなで見守り、認知症の人とその家族を支え
 介護疲れによる痛ましい事故を減らせたらなと思うのです。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログを見てくださりありがとうございます ●^^●
みなさんからのコメント、楽しみにしていま~す ★彡